今回の記事は恒例、会社四季報2019年秋号を初めから終わりまで読破し、チェックを入れた銘柄のご紹介です。(‘∀’)
いつも通り四季報発売後にまずは1周読んでみました。
銘柄選定はいつも通り、ネット上の投稿は見ず自分の考えと根拠だけをもとにしています。
秋号の銘柄発表の前に、前号の四季報のおさらい・総評から。
【総評】2019年夏号 厳選25銘柄
選考基準:連続増収・増益企業、時価総額180億円未満、売上(予)8%以上成長
2019年夏号で厳選した銘柄はこちら↓

- 手間いらず、東洋合成工業、システムサポートあたりがそこそこ上がっていましたが、強気で買いまくっていたのはシステムサポートだけ。正直、前号の夏号で選んだ銘柄のパフォーマンスはいつもより悪かったという印象。次回に活かします…(;’∀’)
- この3か月の自分の投資パフォーマンスはシステムサポートに救われつつも満足のいかない結果に…(;’∀’)
今回の2019年秋号では、
選考基準:連続増収・増益企業、時価総額150億円未満、売上(予)8%以上成長
という基準で銘柄選定を行いました。
※PERの割高・割安の判断基準は非公開。
※銀行・証券、鉄道、不動産、バイオベンチャーからの推薦は無し。
※★の数:過去私が連続でふせんチェックを入れた回数
※()内は時価総額、【】内は四季報見出し
※太字は、特に注目の銘柄
◆安定成長が期待される銘柄 15選
⇒着実に成長し中長期で期待のできる銘柄。
2148 ITメディア(145億円)【増額】
2163 アルトナー(71億円)【連続増益】
2185 シイエムシイ(141億円)【堅調】
2876 ジェーシー・コムサ(34億円)【独自増額】
3852 サイバーコム(129億円)【好調】
3918 PCIHD(83億円)【連続増益】
4356 応用技術(53億円)【拡大】
4669 ニッパンレンタル(12億円)【増益続く】
4709 IDHD(138億円)【増配】
5187 クリエートメディック(86億円)【堅調】
6039 日本動物高度医療C(54億円)【増額】
6091 ウエスコ(63億円)【堅調】
6164 太陽工機(76億円)【利益続伸】
6874 協立電機(92億円)【連続最高益】
7057 NCN(38億円)【順調】
◆四季報好調な優待株 6選
⇒権利月が半年以内の四季報好調優待銘柄。
1909 日本ドライケミカル(80億円)【増額】
2373 ケア21(74億円)【やや増額】
2375 ギグワークス(90億円)【連続増配】
3054 ハイパー(45億円)【特需効果】
3965 CAP(63億円)【続伸】
9768 いであ(80億円)【増額】
◆急速成長株 14選
⇒売上成長10%超、利益15%超の成長が期待される新興株。
3031 ラクーン★★★★(120億円)【連続増益】
3137 ファンデリー★★★(88億円)【配当開始】
3930 はてな★★(107億円)【好調】
3992 ニーズウェル★★★(58億円)【連続増益】
4388 エーアイ(74億円)【順調】
4394 エクスモーション★(47億円)【好調】
4439 東名★(74億円)【好調持続】
6192 Hyas&C(80億円)【前進】
6558 クックビズ(58億円)【上向く】
6579 ログリー(37億円)【着実】
7036 イーエムネット★(55億円)【順調】
7037 テノ.HD★★(32億円)【増額】
7059 コプロHD(109億円)【好進】
7676 グッドスピード(50億円)【増勢】
まとめ

今回も前回同様、低時価総額に焦点をおいて厳選しましたので、時価総額も添えてご紹介しました。
全体的に今号では、【減額】【反発】【横ばい】と言った見出しが多かった印象です。
去年の今頃は【最高益】【増額】って見出しだらけだったのになぁ…
なるほどね~
四季報の見出しの傾向から業種ごとの景況感が感じ取れるし、四季報通読って価値があると思うわ~
四季報ふせん銘柄の公開記事を書いたのは、これで7期目となります。
だんだん銘柄選定の時価総額基準が下がってきました(笑)
今回の基準は時価総額150億円以下ってなかなか絞られるわね(笑)
そういや最初は250億円以下で選んでいたのにね~
~番外編~
不動産株や、指標的には高いが今後注目していきたい銘柄について、四季報にふせんチェックを入れた注目銘柄を“自分用メモ”として書き残します。
不動産株で気になった銘柄4選
- 3275 ハウスコム【堅調】
- 3452 ビーロット【続伸】
- 3482 ロードスターC【伸長】
- 3484 テンポイノベーション【順調】
高PER銘柄で気になった銘柄4選
- 4424 アメイジア【続伸】
- 4434 サーバーワークス【増額】
- 4445 リビンT【順調】
- 6533 オーケストラ【増勢】
今回ふせんを貼った中では、はてなが気になります。
はてブの商用利用が今年10月から解禁になりますが、これは業績にプラス寄与すると感じます。
はてなはさておきラクーン、毎号ふせんを貼っているのになかなか上がらない…
いつも四季報発売後に買ったり売ったりしている気がする…
●注記●
投資は自己責任で宜しくお願い致します。
~合わせて読みたい~