
※最低投資額、時価総額、予想配当利回りのデータは『会社四季報 2018年新春号』を参照しています。
1.[5018] MORESCO
MORESCOは、独立系の化学品メーカーで特殊潤滑油やホットメルトなどを製造しています。
最低投資額:20.6万円
時価総額:200億円
予想配当利回り:2.17%
100株以上 2000円相当の地域物産 ※3年以上継続保有で3000円相当
2.[3171] マックスバリュ九州
マックスバリュ九州は、九州のイオン系食品スーパーを展開しています。
最低投資額:21.2万円
時価総額:160億円
予想配当利回り:1.41%
100株以上 自社優待券5000円分
1000株以上 自社優待券10000円分
2000株以上 自社優待券20000円分
3.[4745]東京個別指導学院
東京個別指導学院は、ベネッセHD傘下で、小中高生向け個別指導塾を展開しています。
最低投資額:9.8万円
時価総額:532億円
予想配当利回り:2.65%
100株以上 カタログギフト
4.[3546] ダイユーリック
ダイユーリックは、福島のダイユーエイトと岡山のリックコーポが統合して発足したホームセンター中堅企業です。
最低投資額:10.5万円
時価総額:160億円
予想配当利回り:2.46%
100株以上 JCBギフトカード1000円
500株以上 JCBギフトカード3000円
1000株以上 JCBギフトカード5000円
3000株以上 JCBギフトカード10000円
5.[2686] ジーフット
ジーフットは、イオン系の靴小売り大手で、全国のショッピングセンターを中心に全国展開しています。
最低投資額:7.7万円
時価総額:327億円
予想配当利回り:2.59%
100株以上 自社優待券1000円分
1000株以上 自社優待券5000円分
2000株以上 自社優待券10000円分
※最低投資額、時価総額、予想配当利回りのデータは『会社四季報 2018年秋号』を参照しています。
1.[1430]ファーストコーポレーション
ファーストコーポレーションは、首都圏を中心に分譲マンション建設を展開しています。
最低投資額:11.5万円
時価総額:153億円
予想配当利回り:3.30%
権利確定月:11月末日
100株以上 QUOカード1000円
10000株以上 QUOカード2000円分
2.[2153] EJホールディングス
EJホールディングスは、官公庁工事が柱の総合建設コンサルです。
最低投資額:14万円
時価総額:102億円
予想配当利回り:2.13%
権利確定月:11月末日
100株以上 QUOカード1000円
1000株以上 QUOカード3000円
5000株以上 QUOカード5000円
3.[2830] アヲハタ
アヲハタは、キューピーの子会社で、家庭用ジャムシェア3割の企業です。
最低投資額:26万円
時価総額:210億円
予想配当利回り:0.69%
権利確定月:11月末日
100株以上 自社製品1000円分
1000株以上 自社製品3000円分
4.[3547] 串カツ田中
泉州電業は、即納に強みのある電線専門商社です。
最低投資額:30.7万円
時価総額:280億円
予想配当利回り:0.39%
権利確定月:11月末日
100株以上 自社クーポン券2000円分
300株以上 自社クーポン券4000円分
600株以上 自社クーポン券6000円分
900株以上 自社クーポン券8000円分
5.[7594] マルカキカイ
マルカキカイは、ーです。
最低投資額:23.6万円
時価総額:186億円
予想配当利回り:2.15%
権利確定月:11月末日
100株以上 洋菓子詰め合わせ1000円分
500株以上 洋菓子詰め合わせ2000円分
More from my site